2022年度の明石の講演・講師予定についてお知らせします。
開催が近くなりましたら改めて詳細を掲載していきますので、
現時点でのお申込みのお問い合わせはお控えください。
*参加対象が一般でないものもありますのでご注意ください。
現時点でのお申込みのお問い合わせはお控えください。
*参加対象が一般でないものもありますのでご注意ください。
*新型コロナウィルスの感染拡大状況によって中止となる場合もあります。
*講演・講師のご依頼は、お電話ではなくお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
(フォームから送信できない場合は、mail@yuyugakusha.org まで。)


・7月27日(水)13:30〜15:30
令和4年度青葉区委託事業・荏田地域ケアプラザ主催
支援の専門家から聞く80代の親とひきこもる50代の子どもの理解について
横浜市青葉区/横浜市荏田地域ケアプラザ
横浜市青葉区/横浜市荏田地域ケアプラザ
参加対象:関心のある方、支援者
定員:40名(応募多数の場合は調整)
・7月26日(火)
令和4年度第1回鎌倉市ひきこもりに関する連絡会
参加対象:鎌倉市職員(地域共生課、生活福祉課、等)
・8月26日(金)18:30〜21:30
秦野市高齢者虐待研修
参加対象:ケアマネ等在宅医療と介護を担う職員
秦野市役所福祉部高齢介護課
・10月22日(土)
令和4年度玉縄地域福祉懇談会
鎌倉市社会福祉協議会
定員:40名(応募多数の場合は調整)
・7月26日(火)
令和4年度第1回鎌倉市ひきこもりに関する連絡会
参加対象:鎌倉市職員(地域共生課、生活福祉課、等)
・8月26日(金)18:30〜21:30
秦野市高齢者虐待研修
参加対象:ケアマネ等在宅医療と介護を担う職員
秦野市役所福祉部高齢介護課
・10月22日(土)
令和4年度玉縄地域福祉懇談会
鎌倉市社会福祉協議会
