今年も残りわずかですね。
今年は、大掃除を計画的にやろう!と、手帳に予定を付けました。
書かないより書いた方が意識がシャキッとするもんだわ、
とは思っていたのですけど。
予想通り?計画倒れになって延期を繰り返しています。
予定はあくまで予定、そんなもんですよ、ね?
さて、そんなこんなで今日は冬至。
例年であれば「柚子湯」と「かぼちゃ料理」なのですが、
すっかり忘れておりまして、しかし買いにも走らず。
「まぁいいか」ということに落ち着きました。
あと数日でクリスマス
こちらは、さてどうかというと。
めずらしく(!)
ケーキとチキンは予約購入していたものがあり、
すでに冷凍庫に鎮座しております。
(冷凍というのがなにやらさみしいけど)

やらなくってもどうってことない
そうは思っても
周囲の雰囲気に飲み込まれて
そわそわさせられる
特に何かへの信仰もなく信徒でもなく
地域風土の文化を肌で感じながら育ったという覚えもなく
ですが、なんというか
年中行事として、やっといたほうが落ち着く
みたいなことが私にもある
それでもまぁ、そぎ落とすことも
できるようになってきたみたいです。
ちょっと前の私だったら
自己嫌悪でよけい動けなくなる
(特に大掃除などは)
なぁんてことになっていただろうに、と想像して苦笑いしています。
こんな風に「ずぼら」をよしとする「おおらかさ」が身についたのだ。
「わたし」に必要だ好きだと思えるものだけを残していけばいいのだ。
と、思えるとは。
少しは生きやすくなっているのかなぁ。
来年は柚子湯に入りたいなぁ。
できれば温泉で!
(来年のことを言うと鬼が笑うんでしたっけ?)
今年は、大掃除を計画的にやろう!と、手帳に予定を付けました。
書かないより書いた方が意識がシャキッとするもんだわ、
とは思っていたのですけど。
予想通り?計画倒れになって延期を繰り返しています。
予定はあくまで予定、そんなもんですよ、ね?
さて、そんなこんなで今日は冬至。
例年であれば「柚子湯」と「かぼちゃ料理」なのですが、
すっかり忘れておりまして、しかし買いにも走らず。
「まぁいいか」ということに落ち着きました。
あと数日でクリスマス
こちらは、さてどうかというと。
めずらしく(!)
ケーキとチキンは予約購入していたものがあり、
すでに冷凍庫に鎮座しております。
(冷凍というのがなにやらさみしいけど)

やらなくってもどうってことない
そうは思っても
周囲の雰囲気に飲み込まれて
そわそわさせられる
特に何かへの信仰もなく信徒でもなく
地域風土の文化を肌で感じながら育ったという覚えもなく
ですが、なんというか
年中行事として、やっといたほうが落ち着く
みたいなことが私にもある
それでもまぁ、そぎ落とすことも
できるようになってきたみたいです。
ちょっと前の私だったら
自己嫌悪でよけい動けなくなる
(特に大掃除などは)
なぁんてことになっていただろうに、と想像して苦笑いしています。
こんな風に「ずぼら」をよしとする「おおらかさ」が身についたのだ。
「わたし」に必要だ好きだと思えるものだけを残していけばいいのだ。
と、思えるとは。
少しは生きやすくなっているのかなぁ。
来年は柚子湯に入りたいなぁ。
できれば温泉で!
(来年のことを言うと鬼が笑うんでしたっけ?)